公式 YouTube →Click

超簡単!WordPressでスパムを撃退するプラグイン『WP Armour』の使い方

超簡単!WordPressでスパムを撃退するプラグイン『WP Armour』の使い方
  • URLをコピーしました!

ブログのコメント欄やお問い合わせフォームに、スパムコメントがたくさん来て困っていませんか?
そんなときにおすすめしたいのが、WordPressプラグインの WP Armour です。

目次

WP Armourって何?

WP Armourは、フォームに見えない隠しフィールド(ハニーポット)を設置して、
機械的に全てのフォームをチェックし、スパムBotからの送信をブロックしてくれるプラグインです。

人間の訪問者には全く影響がなく、操作も簡単なので初心者さんにも安心です。

導入&設定方法

STEP
WordPress管理画面で「プラグイン → 新規追加」へ
STEP
検索ボックスに「WP Armour」と入力
STEP
「今すぐインストール」をクリックしてから「有効化」
STEP
有効化後、管理画面の左メニューに「WP Armour」が追加されるのでクリック
STEP
「Enable WP Armour protection(WP Armour保護を有効化)」にチェックを入れて保存
超簡単!WordPressでスパムを撃退するプラグイン『WP Armour』の使い方
超簡単!WordPressでスパムを撃退するプラグイン『WP Armour』の使い方

これだけで、標準コメントフォームや人気フォームプラグインに対して自動的にスパム対策が働きます。

使うメリット

  • フォームに目に見えない「罠」を仕掛けるだけなので、訪問者の操作は不要
  • コメントや問い合わせフォームのスパムを大幅に減らせる
  • 動作が軽く、サイトの速度に影響しにくい
  • 設定がシンプルで初心者でも使いやすい

注意点&補足

すべてのスパムを100%防げるわけではないので、AkismetやreCAPTCHAと併用がおすすめです。
テーマやフォームの種類によっては動作に差があることがあります。
もしスパムがまだ多い場合は、コメント承認制に切り替えたり、日本語必須ルールも検討しましょう。

WP Armourは、面倒な設定なしでスパムBotを賢くブロックしてくれる便利なプラグインです。
ブログやサイトを守りたいなら、まず入れておきたい必須ツールの一つですよ!

WPのコメントのスパム対策・こちらもあります

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カメラ・ガジェット購入レビュー・開封動画

目次