公式 YouTube →Click

プラグイン『WP ULike』のショートコードを任意のカテゴリーのみに表示する方法

プラグイン『WP ULike』のショートコードを任意のカテゴリーのみに表示する方法
  • URLをコピーしました!
目次

特定のカテゴリーに所属する記事のタイトル下に【wp_ulike】のショートコードを標示させたい

1.スニペットに登録

小カテゴリーしか選択してない場合、その親カテゴリーのIDで指定できる。数字の16はカテゴリーID

function add_wp_ulike_to_specific_categories($content) {
    if (is_single()) {
        // 親カテゴリーIDを指定
        $parent_category_id = 16;
        
        // 投稿が指定された親カテゴリーの子カテゴリーに属しているかどうかをチェック
        $post_categories = wp_get_post_categories(get_the_ID());
        foreach ($post_categories as $category_id) {
            $category = get_category($category_id);
            if ($category->parent == $parent_category_id || $category_id == $parent_category_id) {
                // ショートコードの出力を取得
                $wp_ulike_shortcode = do_shortcode('[wp_ulike]');
                
                // タイトル下にショートコードを追加
                $content = $wp_ulike_shortcode . $content;
                break;
            }
        }
    }
    return $content;
}
add_filter('the_content', 'add_wp_ulike_to_specific_categories');

2.プラグインの設定を非表示に変更する

プラグインの設定画面で 自動表示をOFFにする

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カメラ・ガジェット購入レビュー・開封動画

目次